メインドーシャ診断

アーユルヴェーダでは、人の心や体を動かす3つのエネルギーのことを「ドーシャ」と呼びます。この世界に風や太陽や水があるように、人の体の中にも風のようなヴァータ・太陽のようなピッタ・潤すセマといった力が働いているイメージです。
人は3つすべてのドーシャを持っていますが、生まれ持ったバランスが違い、それが個々の体質となって表れます。生まれ持った根本的なドーシャは変わりませんが、季節や時間、年齢や習慣などでドーシャのバランスは日々変化し、そのバランスが乱れた時に心身に不調が起こりやすくなります。ここでは、簡易的ではありますがご自身の体質の傾向を把握して、日々の食事や生活の参考にしていただければ幸いです。

【診断方法】
1.  下の表で自分に当てはまるものをチェックしていきます。複数の項目がある場合は、一つでも当てはまるものがあればチェックしてください。
2.  ドーシャごとに選択した数が表示されます。
3.  最もチェック数の多いものが、あなたにとって一番優勢なドーシャです。

※額は眉毛の上から髪の毛の生え際まで。
※「Sema」はインドのアーユルヴェーダでいう「Kapha」にあたります。

Vata(ヴァータ)体質チェック

1 体格 痩せ形/背は低いか高い/太りにくい
2 肌質 薄い/乾燥肌/そばかすが出来やすい
3 顔形 のっぺりした卵形/顎は小さい
4 髪質 乾燥/クセ毛
5 小さく細い/奥目
6 歯が長め/歯並びが悪い
7 小さく薄い/乾燥気味
8 額(※) 手指4本の横幅より狭い
9 食欲 ムラがある/少食
10 排泄 硬く便秘がち
11 睡眠 浅く短い/熟睡しにくい
12 体質 寒がり/暑さに強い/手足が冷たい/乾燥
13 弱く不規則
14 活動性 いつも忙しく活発/流動的/熱中しやすい
15 記憶 物覚えは速いがすぐ忘れる
16 思考 アイディア豊富/創造力/変化を好む
17 出やすい不調 疲労/風邪/痛み
18 精神傾向 不安/緊張
19 交友関係 よく変化する/友達になるのが早い
20 アンバランスな時 不眠/集中力や注意力の低下/悩みや不安の増加
合計
選択:0個

Pitta(ピッタ)体質チェック

1 体格 中肉中背/平均的な身長/体重の増減がある
2 肌質 柔らか/脂質/日焼けしやすい
3 顔形 ひし形/とがった顎
4 髪質 柔らかく細い/抜けやすい
5 細い/鋭い
6 歯に黄色みがある/歯ぐきから出血しやすい
7 中くらいの大きさ/柔らかく赤い
8 額(※) 手指4本の横幅と同じくらい
9 食欲 よく食べる/空腹に耐えられない
10 排泄 快便/軟らかい
11 睡眠 短いが熟睡/頭が冴えて寝付けないこともある
12 体質 汗っかき/暑さに弱い/手足が温かい/体臭が気になる
13 鋭く規則的
14 活動性 情熱的で知的/機転が利く
15 記憶 すぐ思い出し、物覚えが良い
16 思考 理知的/計画的/完璧主義
17 出やすい不調 口内炎/胸焼け/痔
18 精神傾向 批判的/攻撃的
19 交友関係 友人は多くない/気の合う人を選ぶ
20 アンバランスな時 批判的・自虐的になる/怒りを感じやすくなる
合計
選択:0個

Sema(セマ)体質チェック

1 体格 ふくよかで骨が太い/背は低いか高い/太りやすく重い
2 肌質 色白/しっとりして滑らか
3 顔形 丸顔/顎は大きい
4 髪質 太くて艶やか/量が多い
5 魅力的で大きい/まつ毛が長い
6 歯が大きく白い/健康的な歯肉
7 厚く大きい/しっとりして滑らか
8 額(※) 手指4本の横幅より広い
9 食欲 安定/一食抜くことも苦にならない
10 排泄 良好/間隔は長いが定期的
11 睡眠 熟睡し深く長い/眠ることが好き
12 体質 湿度に弱い/温かい場所を好む/手足が冷たく湿り気がある
13 ゆっくり
14 活動性 慈愛深く献身的/動作はゆっくり遅い
15 記憶 物覚えは遅いが覚えると忘れない
16 思考 おっとりと穏やか/変化を嫌い着実
17 出やすい不調 むくみ/鼻づまり/痰
18 精神傾向 こだわり/粘着質
19 交友関係 友人が多く長続きする
20 アンバランスな時 怠惰になる/思考力の低下/食欲が増加する
合計
選択:0個
Vata
選択:0個
Pitta
選択:0個
Sema
選択:0個


※必ずしもどれか一つに属するとは限りません。例えばヴァータとピッタが同じ数の場合は、ヴァータとピッタ両方の傾向が強くなります。また、3つが同じ数の場合もありえます。その場合は、全てのバランスが取れていますが、逆にバランスが崩れやすいので注意が必要です。

エネルギーの性質:軽い・動性・冷性・乾燥・不規則

ほっそりと華奢な体格が多いヴァータ体質。ドライで疲れやすく、身体が冷えやすい。皮膚や髪は乾燥していて癖毛の人も多い。性格は「動く」性質が強いので機敏で快活。順応性があり想像力も豊か。気分が変わりやすいところもあり、ストレスや緊張に弱い。睡眠や食生活のリズムが不規則になってしまう方も少なくなく、生活習慣がアンバランスになりがち。できるだけ規則正しい時間に食事をとるように心がけましょう。ヴァータのエネルギーは、栄養を細胞に運び、老廃物を排出したり心臓や各内臓の動きにも関わるため、循環器系の疾患に注意。

【ヴァータを鎮静する食事】
冷たい物を避け、熱を通したり、油で炒めたりした食事がお勧め。甘味・酸味・塩味の食物や、重く温かく、油気・湿り気のあるもの。
例/ミルク・チーズ・ヨーグルト・肉・ごま製品・ナッツ・スパイス・ギー・大豆・豆腐など。
※冷性のものは温める、乾性のものは熱を通したり油をかけて食べるとヴァータの増大を防ぎます。

【エネルギーの溜まりやすい部位】
大腸、腰、太もも、耳、骨、皮膚など。

【アンバランスな時に出やすい症状】
皮膚の乾燥・肌荒れ、腹部膨満、腰痛、頭痛、神経痛、便秘、食欲不振、不眠、生理不順など。

        

【おすすめ商品】

お勧め商品_Surabi
お勧め商品_Sathavari

エネルギーの性質:熱い・鋭い・軽い・油性

中肉中背でスタイルのバランスが良い人が多いピッタ体質。身体に熱を帯びやすいため体温が高く寒さに強い。汗かきでオイリー肌。皮膚や髪は柔らかく、皮膚の炎症や眼の充血なども起こしやすい。性格は炎のように激しく情熱的かつ知的であり、行動力と勇気を持ち合わせるリーダータイプ。無駄や非効率を嫌い完璧主義のため「鋭い」性質から怒りやすいところも。消化の火も強く、食欲旺盛な場合が多いですが、一方で消化器が弱いことから食事の量は控えめに心がけましょう。ピッタのエネルギーは、酵素分泌や栄養素の消化、代謝などに関わるため、皮膚炎や消化器系の疾患に注意。

【ピッタを鎮静する食事】
食事量は控えめに、冷ます食材がお勧め。甘味・苦味・渋味の食物や、冷たく刺激の少ないもの。辛味・塩味・酸味の多いものは避ける。
例/生野菜・果物・穀類・豆・ミルク・ギー・冷やすハーブやスパイス・オリーブ油など。
※発酵食品やお酒はピッタを増やすので摂りすぎには注意を。

【エネルギーの溜まりやすい部位】
胃、小腸、リンパ、血液、肝臓、膵臓、皮膚、目など。

【アンバランスな時に出やすい症状】
口内炎、下痢、胸焼け、皮膚の炎症、充血や視力低下、イライラなど。

        

【おすすめ商品】

お勧め商品_Neeriadiya
お勧め商品_Sathavari

エネルギーの性質:重い・鈍い・冷性・安定性

体格が良く骨太でしっかりとしている傾向があり、やや太りやすいセマ体質。体温は低く寒がりで、体力・持久力に優れているが、湿気に弱い。皮膚や髪は潤いがあり、しっとりとしています。性格は「重たさ」「安定」の性質から落ち着いていて、人を包み込む優しさに溢れた献身的な人が多い。のんびりとマイペースなところがあります。未消化物(アーマ)が溜まりやすいため、特に食事の量や内容には気をつけていく必要があります。体を温める食事をゆっくりと時間をかけてとるように心がけましょう。セマのエネルギーは、細胞形成や免疫に関わるため、呼吸器系の疾患や関節炎などに注意。

【セマを鎮静する食事】
食事は炒めるより、蒸す・茹でるなど油脂分を極力使わない食事が適しています。辛味・苦味・渋味の食物や温かい食物。温野菜、葉野菜、豆料理、豆腐、豆乳、温めるハーブやスパイス、ローファットミルク、アーモンド油など。
※油分や塩味・酸味・甘味の強い食事はセマを増やすので控えめに。代謝や消化がゆっくりなセマは時間をかけて食べることも大切です。

【エネルギーの溜まりやすい部位】
胸、喉、鼻、舌、頭、関節、胃など。

【アンバランスな時に出やすい症状】
鼻水、アレルギー、喘息、むくみ、頭痛、食欲増大、鬱症状など。

        

【おすすめ商品】

お勧め商品_Marechadi
お勧め商品_Sarevadi